10月7日~9日の3日間、吉賀高校2年生2名がインターシップに来られました。事前研修として10月2日に生徒さんと顔合わせがあり、「なぜ弊社のインターンシップに参加しようと思いましたか?」のアンケートに「林業に興味がある」と答えてくれました。森林・林業に関するいろいろな現場等を見学体験していただきました。





初日には伸和産業の本社、臨空ファクトリーや市内の木材市場、匹見町の広大な社有林の伐採後の造林地、匹見上公民館で匹見町の林業の歴史展示物などの見学。
2日目は伸和産業が木材を納めている浜田市島根合板株式会社と浜田港運へ(横田中学校の職場体験学習の生徒さんと一緒に)行きました。



3日目は、いよいよ!当初より念願の山現場での体験です。六日市立河内にある伸和産業直営山根班の現場に行きました。時間をたっぷりとって、チェーンソー体験や重機操作を体験したり、現場で働く従業員の話を聞いていただきました。









特に重機操作については、上手く出来たり~出来なかったり…でもとっても楽しかったと話してくれました。最後に山根班のみんなと一緒に記念撮影し終了となりました。先日、お二人から丁寧なお礼状が届きました。ありがとうございました。
お二人が今回の経験を糧に、将来どこかで林業の世界と関わってくれたら嬉しく思います。(By Pan)