2025.11.13に一年に一度行われる健康診断と今年度1回目の安全大会を実施しました。
健康診断は年齢を重ねるごとに増えていく数字にドギマギする面々も…明日から気を付けようと思いながら、おいしく豪華弁当を頂きました。



同日、年に2回実施している振動検診と併せて、安全大会を開催しました。今回、弊社の安全大会で講義をしてくださったのは、昨年度まで農林大学校で教育指導をされていた 藤原芳樹先生 です。伸和産業が掲げる「林業労働安全対策の強化・労働災害ゼロ」に向けて、実践的な安全講習を行っていただきました。


講習ではグループに分かれ、『危険予知トレーニング』や『リスクアセスメント』に取り組みました。出された課題について意見を出し合い、【司会・書記・発表者・指差し呼称】の担当を決めて、最後にグループごとに発表を行いました。
課題内容は、日ごろ自分たちの身の周りに関わるものばかりで、各自の視点から注意すべき点を真剣に話し合いました。








終始、参加者全員が真剣に取り組み、最後に「作業安全のための宣言」をひとりひとり提出して終了し、有意義な時間となりました。
今後も日々の業務の中で安全意識を高め、伸和産業は「労働安全強化・労働災害ゼロ」 を目指して取り組んでまいります。